バス運転手/埼玉県越谷市【中高年層(ミドルシニア)歓迎】 - 武州交通興業 株式会社
掲載期間:2025-03-25 ~ 2025-05-31
求人詳細
仕事内容
・学校送迎バスの運転手(大型・中型・マイクロ)
・福祉送迎バスの運転手(中型)
所定の停留所を数カ所回って利用者様をお乗せします。
基本的にお客様の対応は添乗スタッフが行いますが、
場合によってはリフトの操作等を行っていただくことがあります。
基本一日2回の運行(午前と午後便)
配属先によって運行回数や時間は異なります。
業務の変更範囲:会社の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):208,590~210,290円
[支給額の内訳]
基本給 (a):136,800円
定期的に支払われる手当 (b):
・勤務:28,990円
・安全運行奨励:15,300円
・特別:27,500~29,200円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):*車格手当:300~500円/日
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 0~3,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)6時30分~16時30分
(2)7時00分~17時00分
(3)7時30分~17時30分
実働8時間、休憩時間120分以上 上記就業時間は一例です。
休憩時間
120分
時間外労働
あり 月平均25時間
36協定における特別条項:あり(道路状況(混雑)等による。1日5時間以内、月60時間以内、 年間720時間以内。)
休日・休暇
休日
日他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
※配属先の休日に準じる(シフト制の場合もあり)
年間休日数
109日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続2年以上)
定年制
あり (一律63歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
あり (上限75歳まで)
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可 大型車両ドライバーの経験があれば尚可
年齢制限
制限あり
(62歳以下)
年齢制限の理由:63歳以降別途雇用形態があります
必要な免許・資格
あり
・大型自動車第二種免許(必須)
普通自動車免許をお持ちの方:要相談
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
増員
就業場所
埼玉県越谷市七左町7-75 武州交通興業 越谷営業所
東武伊勢崎線新越谷駅・JR武蔵野線南越谷駅から徒歩25分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙所(室外)あり
転勤の可能性
あり
転勤範囲:通勤距離が20キロ以下であれば希望者のみ可能
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
【福利厚生について】 制服貸与有、車通勤OK 賞与・昇給・残業手当 各種社会保険完備 *応募前に電話連絡をお願いします。 折り返し営業所の担当者から面接日のご連絡をいたします。 *お問合せ時間 8:30~17:30(平日) 【中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 *対象求職者の要件についてはハローワーク窓口にお問い合わせ ください。 *中高年層(ミドルシニア)以外の方もご応募できます。
情報提供
立川公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:13150-07932751
企業情報
業種
運輸業,郵便業
事業内容
リフトを搭載した福祉車両の運行をはじめ、安全安心を通して社会貢献を目指している会社です。「福祉の武州」をスローガンに高齢者や障がいのある児童・生徒の送迎に長年携わっています。
会社の特徴
昭和47年、企業や病院、学校等通勤、通学に係る送迎バス事業をスタートし、その後、高齢化時代の到来に向けて、バスやワゴン車を改造した福祉車両の旅客輸送を中心に行っている企業です。
所在地
東京都国分寺市西恋ヶ窪1丁目45番地19
埼玉のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE